沖縄 記憶と記録

CHRONOLOGY『オキナワグラフ』で辿る沖縄芸能史

Chronology オキナワグラフ画像

1980-1989

1980.2.15
那覇・平和通りのアーケードが完成琉球・沖縄の出来事
1980.2.20
小劇場「沖縄ジァンジァン」が那覇・国際通りのビル地下に開場沖縄の舞台芸能
1980.4
南風原・北谷・勝連・金武の4村が町制に琉球・沖縄の出来事
1980.9.22
イラン・イラク戦争、勃発世界と日本の出来事
1980
山里勇吉が第3回「日本民謡大賞西日本」で優勝沖縄の民謡・歌謡
1980
映画「太陽の子(てだのふあ)」(監督・脚本:裏山桐郎)公開沖縄の映画
1980
沖縄ロケの映画「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」(監督:山田洋次)が公開沖縄の映画
1980
喜納昌吉が「花」(原題:すべての人の心に花を)をリリース沖縄のポップス/沖縄の民謡・歌謡
1981.3
具志堅用高が引退琉球・沖縄の出来事
1981.6
ヤンバルクイナが新種として発表される琉球・沖縄の出来事
1981.6.19
東宝創立50周年記念映画「ひめゆりの塔」(監督:今井正)公開

画像東宝創立50周年記念映画「ひめゆりの塔」(監督:今井正)公開1982年5月号掲載

世界と日本の出来事/沖縄の映画東宝創立50周年記念映画「ひめゆりの塔」(監督:今井正)公開
東宝創立50周年記念映画「ひめゆりの塔」(監督:今井正)公開
1981.7
沖縄本島のほぼ全域で、水不足のため夜間断水が始まる(326日間続く)琉球・沖縄の出来事
1981.12.16
渡嘉敷勝男、ボクシングWBA世界ジュニアフライ級チャンピオンに

画像渡嘉敷勝男、ボクシングWBA世界ジュニアフライ級チャンピオンに1982年掲載

琉球・沖縄の出来事渡嘉敷勝男、ボクシングWBA世界ジュニアフライ級チャンピオンに
渡嘉敷勝男、ボクシングWBA世界ジュニアフライ級チャンピオンに
1981
名護新庁舎が完成。沖縄気候風土を活かした建築として注目される琉球・沖縄の出来事
1981
高校生フォークデュオ、究極「六月の雨」がヒット沖縄のフォーク
1982
「仲田幸子芸能館」が開館沖縄の舞台芸能
1982
ハートビーツが「マチルダ」でメジャーデビュー沖縄のロック
1982
BCストリートが「中央パークアベニュー」となりショッピングの新名所に

画像BCストリートが「中央パークアベニュー」となりショッピングの新名所に1982年掲載

琉球・沖縄の出来事BCストリートが「中央パークアベニュー」となりショッピングの新名所に
BCストリートが「中央パークアベニュー」となりショッピングの新名所に
1982
照屋政雄の「チョンチョンキジムナー」がヒット沖縄の民謡・歌謡/沖縄のポップス
1982
平良進と平良とみが劇団「綾船」結成沖縄の舞台芸能
1983.3
国頭村、宜名真トンネルが開通(当時は県内最長の1045m)琉球・沖縄の出来事
1983.4.15
東京ディズニーランドがオープン世界と日本の出来事
1983.4
琉球舞踊家の真境名佳子、紫綬褒章を受賞沖縄の舞台芸能
1983.4
マキノ正幸が「沖縄アクターズスクール」を開校沖縄のポップス/琉球・沖縄の出来事
1983.8
石垣島初の音楽野外フェス、第1回「八重山音楽祭」開催沖縄の民謡・歌謡/沖縄のポップス
1983.8
「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」の第1回(紫の再結成コンサート)が開催沖縄のロック
1983.10
琉球銀行が県内企業として初の株式上場世界と日本の出来事
1983.12
市民による映像記録の収集活動「沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会」が発足沖縄の映画/琉球・沖縄の出来事
1983.12
月刊タウン情報誌「おきなわJOHO」創刊沖縄のメディア史
1983
前川守賢が「かなさんどー」でレコードデビュー沖縄の民謡・歌謡
1983
屋良文雄が1stアルバム「南風」をリリース沖縄のジャズ
1983
与世山澄子が1stアルバム「INTRODUCING」をリリース沖縄のジャズ
1983
玉城満が「笑築過激団」を結成

画像玉城満が「笑築過激団」を結成2014年10月号掲載

沖縄の舞台芸能玉城満が「笑築過激団」を結成
玉城満が「笑築過激団」を結成
1984.8.1
平良朝治、ロス五輪で重量挙げ5位。オリンピックでの沖縄県勢初の入賞琉球・沖縄の出来事/世界と日本の出来事
1984.9.1
極東放送が「エフエム沖縄」に改称し、開局沖縄のメディア史
1984.10.16
国立能楽堂で「琉球舞踊 川口嬉代子」が開催。能楽堂で初の琉球舞踊沖縄の舞台芸能/世界と日本の出来事
1984
南北大東島で世界初の直接受信衛星放送が開始沖縄のメディア史
1985.4
壺屋焼の金城次郎、沖縄県初の人間国宝に琉球・沖縄の出来事
1985.6.15
沖縄県がハワイ州と姉妹都市提携

画像沖縄県がハワイ州と姉妹都市提携1985年8月号掲載

琉球・沖縄の出来事沖縄県がハワイ州と姉妹都市提携
沖縄県がハワイ州と姉妹都市提携
1985.8.1
南西航空の機内誌「Coralway」が創刊沖縄のメディア史
1985.12.8
第1回「NAHAマラソン」開催。参加者は4503人琉球・沖縄の出来事
1985
17歳の新良幸人、「八重山古典音楽コンクール」にて最年少で最高賞を受賞沖縄の民謡・歌謡
1986.2.10
THE WALTZ、結成沖縄のロック
1986.4.1
沖縄県立芸術大学、開学

画像沖縄県立芸術大学、開学1985年10月号掲載

琉球・沖縄の出来事沖縄県立芸術大学、開学
沖縄県立芸術大学、開学
1986.4.11
若狭〜泊間を結ぶ泊大橋が開通琉球・沖縄の出来事
1986
饒辺愛子の「肝がなさ節」がヒット沖縄の民謡・歌謡
1987.5
牧港住宅地区(現:新都心)の返還が開始琉球・沖縄の出来事
1987.8
沖縄コンベンションセンター、完成琉球・沖縄の出来事
1987.9
第42回国民体育大会(通称:海邦国体)開催琉球・沖縄の出来事
1987.9
沖縄アクターズスクール1期生のGWINKOがCBSソニーからレコードデビュー沖縄のポップス
1987.10
琉球舞踊家の新垣典子・志田房子が文化庁芸術祭賞を受賞沖縄の舞台芸能
1987
前川守賢、「遊び庭」をリリースし、ヒット沖縄の民謡・歌謡
1987
りんけんバンドがマルテルレコードから「ありがとう」でデビュー沖縄のポップス
1987
津嘉山正種が「NINAGAWAマクベス」ロンドン公演で主演沖縄の舞台芸能/世界と日本の出来事
1988.1
大城立裕の戯曲「世替りや世替り」が紀伊國屋演劇賞特別賞を受賞沖縄の舞台芸能
1988.5
日本初のフリーゾーン「沖縄自由貿易地域那覇地区」が完成

画像日本初のフリーゾーン「沖縄自由貿易地域那覇地区」が完成1988年7月号掲載

琉球・沖縄の出来事日本初のフリーゾーン「沖縄自由貿易地域那覇地区」が完成
日本初のフリーゾーン「沖縄自由貿易地域那覇地区」が完成
1988.7.16
慶良間の海を渡ったシロの実話を元にした映画「マリリンに逢いたい」が公開

画像慶良間の海を渡ったシロの実話を元にした映画「マリリンに逢いたい」が公開1988年5月号掲載

沖縄の映画慶良間の海を渡ったシロの実話を元にした映画「マリリンに逢いたい」が公開
慶良間の海を渡ったシロの実話を元にした映画「マリリンに逢いたい」が公開
1989.1.7
昭和天皇崩御、平成に世界と日本の出来事
1989.6
「ひめゆり平和祈念資料館」が開館琉球・沖縄の出来事
1989.7
宮古〜東京直行便(南西航空)が就航琉球・沖縄の出来事
1989.9.2
TBSの深夜番組コーナー「いかすバンド天国」でBEGINが2代目グランドキングとなる沖縄のポップス/沖縄のフォーク
1989.11
首里城正殿復元の工事が始まる(1992年に工事終了)

画像首里城正殿復元の工事が始まる(1992年に工事終了)1991年1月号掲載

琉球・沖縄の出来事首里城正殿復元の工事が始まる(1992年に工事終了)
首里城正殿復元の工事が始まる(1992年に工事終了)
1989
ISLAND「Stay with me」がスマッシュヒット沖縄のポップス
1989
映画「ウンタマギルー」(監督・脚本:高嶺剛)公開沖縄の映画
1989
「喜屋武マリーの青春」が原案の映画「Aサインデイズ」(監督:崔洋一)公開沖縄の映画/沖縄のロック

TOPへ戻る